呼吸の気持ちいい深め方
ヨガは呼吸からはじまります。
私もクラスでは前半10〜15分かけて呼吸を深める時間を取っています。
それは呼吸を深めていくと
心が落ち着くからです。
気分を変えたい時は呼吸を変えてみて下さい。
前回瞑想について記事にしましたが
呼吸は瞑想も深めてくれます。
ヨガでは様々な呼吸法がありますが
気持ちよく呼吸を深めるなら
まずは型にはまらずスムーズに柔らかく
気持ちよく、ゆったりと…が大切です。
正しい呼吸にルールはありません。
①海辺や草原など自分がゆったりと呼吸できそうな大自然の中にいるイメージをします。
②その新鮮な空気をたっぷり味わうような気持ちで息を吸います。
新鮮な空気が身体中を満たして、喉や胸がすぅーっとキレイになっていく様子を感じます。
③吐く息は肺から要らない空気が外へ押し出され悪いものが出ていくイメージをしながら
その呼吸をただただ"気持ちがいい"と思うだけ繰り返します。
気持ちよく、息を見守って、味わい、自由に解放してあげる。
無理に深めようとせず、自分の好きなペースでやってみてください。
続けていくうちに
少しずつ意識を繊細に保って
自分にとってのより良い呼吸を目指していけたらいいですね☺︎
0コメント