"イライラ"をリセットする瞑想

"イライラ"…
この感情は今の時代を生きる私たちには
避けては通れない感情ではないでしょうか?

物事が思い通りに進まなかったり…
ストレスを溜め込んでいる状態だったり…
小さなことにイライラしてしまう
自分にまたイライラしたり…。

イライラはとても攻撃的なエネルギーです。
誰かに当たって傷つけたりする前に
できれば自分の中で解消したいですよね。

この攻撃的なエネルギーは運動をして
使い切ってあげるとスッと解消できちゃいます!!

でもイライラした瞬間に運動できる場面なんてそうそう無い。。

そんな時に役立つ
イライラをリセットする瞑想のやり方を載せときます。

❶まずはイライラのエネルギーを見守る
イライラに限らずですが、手放したい感情を解消するには、物事の捉え方や受け止め方を変えることが大切!!

まずはイライラの対象を見ずに
"イライラしている自分"に目を向けてみましょう。
荒い鼻息や、胸の鼓動、体にはグッと力が入っている状態、頭に血が上っている感覚など…
それを冷静に見ながら呼吸をゆったりと整えていきます。
無理に押さえつけるのではなく
自分自身と距離を置いて、少し遠くから
客観的に"今の状態"を見守ります。

❷イライラをお腹におさめる
下腹が燃えたぎるイメージをして
下腹だけにイライラや怒りのエネルギーが満ちるようにします。
身体中の力みを全てお腹へと下ろし、頭に上っていった血もお腹へと下ろしていきます。

下へ下へエネルギーを下降させていくイメージをします。

頭に血が上って、肩や首に力が入っている状態では効率的な言動はできませんよね。。

頭の血流を元に戻して
体もリラックスさせてから
イライラの原因の対処を考えてみましょう。
下腹にエネルギーを集めると建設的な方向にイライラを使える気持ちになりやすいです。

様々なことを乗り越えていけるよう
少しずつ練習してみて下さい☺︎




Yinspiration Yoga Works

愛知県知多半島ヨガインストラクター 石崎真由実の レッスンスケジュール ヨガを取り入れた ライフスタイルをお届けします。

0コメント

  • 1000 / 1000